タイに旅行に行って、そこでおいしいものに出会ったら、お土産として、調味料を買って帰りたくなる人も多いのではないでしょうか。
僕自身も、ガパオライスが好きで、ガパオを炒めるときの香辛料などをよく買って帰ります。
この調味料の独特の辛さが気に入っているのです。
もちろんインスタントではなかなか良い味は出すことができないのですが、いくらかはタイの香りを感じることができると思います。
今回、ここでご紹介するのは、トムヤムクンの素。
こちらのメーカーの商品は、スーパーでもよく見かける商品です。
このトムヤムクンの素は18バーツ程度で購入できます。
裏面に作り方が表示してあります。
非常に小さい文字で書かれています。
拡大したのが、下の写真になります。
วิธีทำ: ต้มยำกุ้ง
จุ่มซองในน้ำร้อนสักครู่แล้วตัดปากซองเครื่องปรุงจะไหลออกมาได้ง่าย
1 ต้นน้ำ2ถ้วยตวง(480มล.)จนเดือด
2 เทเครื่องปรุงในซองนี้ลงในน้ำเดือด
3 ใส่กุ้ง 200 กรัม และเห็ด 100 กรัม
4 ปรุงรสด้วยน้ำปลาและน้ำมะนาวตามชอบ
トムヤムクンの作り方
お湯にしばらく浸してから開封すると容易に出すことができます。
1 水2カップ(480㏄)を沸騰させる。
2 沸騰したお湯の中に本製品を注ぎ入れます。
3 エビ200クラムとキノコ100グラムを入れる。
4 お好みに応じてナンプラーとライム果汁で味を調える。
作り方の下に成分表示があります。
これについても、見てみることにしましょう。
ส่วนประกอบ:
เกลือ 25%
น้ำตาล 21%
น้ำมันพืช 19%
เครื่องเทศ 16.4%
ตะไคร้ 9.5%
วัตถุปรุงแต่งรสอาหาร(โมโนโซเดียมกลูตาเมต) 4.9%
สารปรับความเป็นกรด(INS330) 4.2%
สำหรับผู้ที่ต้องจำกัดการบริโภคไอโอดีน
ข้อมูลสำหรับผู้แพ้อาหาร: มีถั่วเหลือง
成分
塩25%
砂糖21%
植物油19%
香辛料16.4%
レモングラス9.5%
調味料(グルタミン酸ナトリウム)4.9%
pH調整剤4.2%
ヨウ素摂取制限食
アレルギー成分 大豆を含みます
(直訳すると「アレルギーを持つ人のための情報」)
酸味を辛さの合わさったトムヤムスープができます。
ここに記載はありませんが、ココナツミルクを大さじ1~2さじほど入れると、ややマイルドでコクのある仕上がりになります。
なお、エビの代わりに鶏肉を使うこともできます。
この場合は、「ต้มยำกุ้ง」ではなく、「ต้มยำไก่」になります。
(ไก่は鶏肉の意味)
と作り方については理解できるのですが、やはりスープの決め手は出汁(だし)でしょう。
インスタントでは、本来の味をうまく再現することが難しいのですね。
実際にタイに行かれて、本場の味に触れていただくことをお勧めします。