日本人の間で人気のメニューのグリーンカレー
辛さの中にどこか甘さのある独特の味が好きというファンも多いのではないでしょうか。
今日は、日本にいながら、ご家庭でも簡単に作ることのできるレシピをご紹介します。
グリーンカレーペーストは、日本国内でも簡単に買うことができます。
このメープロイというメーカーのグリーンカレーペーストは、アジアン食材を扱っているスーパーであれば、簡単に買えます。
タイではメジャーな食品メーカーです。
材料 (3~4人分)
鶏もも肉 300g程度
たけのこ水煮 100g程度
ナス 2本程度
ピーマン 2個程度
パプリカ 2個程度
ニンニク 1片
生姜 1片
グリーンカレーペースト 50g
ココナッツミルク 400g
水 150cc
ナンプラー 大さじ1~2さじ
植物油 大さじ2Step1
たけのこ・ピーマンは細切りにしておく。ニンニクと生姜はみじん切りにする。
鶏肉は一口大に、ナスは皮をむきさいの目切りにし、水にさらしてアクを抜いておく。
![]()
Step2
深めのフライパンに食物油をひき、ニンニクと生姜を入れ弱火にかける。
そして弱火のままグリーンカレーペーストを入れる。
香りが出たら、鶏肉を入れて表面の色が変わるくらいまで炒める。Step3 鶏肉の色が変わったら、そこに水とココナッツミルクを加える。
さらに細切りにしたたけのこ水煮と水を切ったナスを入れる。
![]()
Step4
ある程度火が通ったら火を弱め、ピーマン、パプリカとナンプラーを入れてさらに5分ほど煮たら出来上がり。
「甘すぎる」と感じる人はココナッツミルクの量を減らすようにしてください。
逆に「辛い」と感じる人は、砂糖を小さじ1~2杯ほど加えてください。
ご飯(ライス)は、ぜひタイのジャスミンライスで。
この組み合わせが最高です。